4年~災害に備えて 市政出前講座~
Posted on: 金曜日, 10月 15th, 2021 in: 07 4年生14日(木)に射水市役所から2名の方をお招きして、出前講座を行いました。 講座では、災害に備えて市が行っている取組や市民の私たちに備えておいて欲しいことについての話がありました。 職員の方の体験を交えながら、貴重なお話を […]
14日(木)に射水市役所から2名の方をお招きして、出前講座を行いました。 講座では、災害に備えて市が行っている取組や市民の私たちに備えておいて欲しいことについての話がありました。 職員の方の体験を交えながら、貴重なお話を […]
気持ちの良い秋晴れの中、1,2年生はファミリーパークへ校外学習に行きました。 グループごとに生き物を見学しました。お家の人と行くのとはまた違った楽しさがあったようです。1年生は、先生や2年生の話をよく聞いて行動することが […]
3年生の体育科の授業では、開脚跳びに続き、台上前転に取り組んでいます。同じ段数でチャレンジする友達同士で横に落ちないように支えながら練習に取り組んでいます。子供たちの振り返りには、「友達がいたから安心してできた」と書い […]
3年生の体育科の授業では、跳び箱運動に取り組んでいます。今日の授業までは、開脚とびに挑戦しました。全員跳ぶことができて、友達と喜んでいる姿が印象的でした。次は、マット運動を生かして、台上前転にチャレンジします。また、み […]
図画工作科の学習では、これから「ヘチマとぼく・わたし」の単元で絵を描いていきます。 先日、子供たちと一緒にヘチマの様子を写真で撮ったり収穫したりしました。面白い形のものやとても大きなもの等、一人一人が作品のイメージをもっ […]
体育科では、持久走を始めました。5年生は1000mです。子供たちには持久走を通して、困難なことや辛いことにも立ち向かう心を鍛えてほしいということを伝えてスタートしました。完走できるか不安を抱えながらも、互いに応援し合った […]