射水市立中太閤山小学校

Home >> 3月, 2018

離任式

Posted on: 木曜日, 3月 29th, 2018 in: 01 お知らせ

3月29日(木)、離任式が行われ、8名の先生方とお別れをしました。 子供たちは、別れを惜しみながら、感謝の気持ちを伝えました。

今年度の自学の木の結果

Posted on: 金曜日, 3月 23rd, 2018 in: 01 お知らせ, 各学年

  今年度取り組んできた自学の木に876個の実がなりました。 一人一人が取り組む自学ノートを全校児童で1000個の実、つまり1000冊のノートを目指しました。残念ながら目標には達しなかったものの、自学の木の取り組みを通し […]

離任式

Posted on: 金曜日, 3月 23rd, 2018 in: 01 お知らせ, 各学年

   3月23日(金)の修了式後に、離任式を行いました。 お世話になった先生方をみんなで送りました。

平成29年度修了式

Posted on: 金曜日, 3月 23rd, 2018 in: 01 お知らせ, 各学年

  3月23日(金)に、平成29年度の修了式を行いました。 1年生から5年生の代表児童が3学期や1年間のがんばったことを発表しました。 次に、校長が各学級の代表児童に修了証を手渡しました。 校長からは、この1年でできるよ […]

2年生 3学期お楽しみ会 

Posted on: 金曜日, 3月 23rd, 2018 in: 05 2年生

      20日(火)にお楽しみ会をしました。各係の出し物は、アイディアいっぱいで、とても楽しかったです。ビンゴ大会とお楽しみクッキングもしました。カラフルに盛りつけたデザートをみんなで食 […]

平成29年度卒業証書授与式

Posted on: 月曜日, 3月 19th, 2018 in: 01 お知らせ, 各学年

      3月16日(金)に、平成29年度の卒業証書授与式を行いました。65名の卒業生がが卒業証書を手にして、来賓、保護者、在校生に見送られ巣立っていきました。 堂々とした卒業生の姿に、在校生も歌や呼びかけ、態度で精一 […]

4年 国語 音読発表をしよう

Posted on: 木曜日, 3月 15th, 2018 in: 07 4年生

4年生は国語の学習で「木竜うるし」の音読発表を行いました。 グループで登場人物とト書きの部分の担当を決め発表しました。 4月に「千の楽器になって」の音読発表を行ったときよりも、大きな声で自信をもって音読ができるようになり […]

卒業証書授与式予行

Posted on: 水曜日, 3月 14th, 2018 in: 01 お知らせ, 各学年

    3月13日(火)に卒業証書授与式の予行を行いました。 卒業生も在校生も本番通り式服に身を包み、厳粛な雰囲気となりました。卒業生は、これまでの練習の成果を十分に発揮し、堂々とした姿でした。在校生は、卒業生へのお祝い […]

2年生 音楽発表会

Posted on: 月曜日, 3月 12th, 2018 in: 05 2年生

  2年生では、校長先生や学習サポーターの先生方を招待して、音楽発表会を行いました。1組は「こぐまの二月」、2組は「あえて よかった」を元気いっぱいに合唱や演奏をしました。1年間お世話になった先生方に感謝の気持 […]

6年卒業プロジェクト ~奉仕活動~

Posted on: 土曜日, 3月 10th, 2018 in: 09 6年生

卒業まで、残り少なくなってきました。 6年生は、お世話になった校舎へ感謝の気持ちを表す、奉仕活動を行いました。家庭科室のガスレンジ磨き、理科室の器具の整理・整とん、体育館ギャラリーの清掃、校庭の落ち葉集め等、日ごろの掃除 […]

6年生卒業会食

Posted on: 木曜日, 3月 8th, 2018 in: 09 6年生

3月8日(木)に6年生の卒業会食を行いました。 テーブル毎に盛りつけられたおかずやデザートを取り分け、小学校生活の思い出や中学校に向けての希望などを話しながら、おいしくいただきました。

5年 卒業おめでとう集会に向けて

Posted on: 木曜日, 3月 8th, 2018 in: 01 お知らせ

3月になり、いよいよ学期末になりました。5年生は学年全体で、3月2日の卒業おめでとう集会に向けて頑張りました。一人一人が自分の仕事に責任をもって取り組む姿が見られました。友達同士でよりよい集会にしようと関わっている場面も […]

卒業おめでとう縦割りランチ

Posted on: 火曜日, 3月 6th, 2018 in: 01 お知らせ, 各学年

3月6日(火)に卒業おめでとう縦割りランチを行いました。1年間、清掃活動を共にした縦割り班のメンバーで会食し、6年生の卒業を祝いました。

3年 卒業おめでとう集会 出し物

Posted on: 月曜日, 3月 5th, 2018 in: 06 3年生

3月2日(金)、卒業おめでとう集会で、3年生は、出し物をしました。「こころが今日も笑顔」をリコーダーで演奏したり、歌ったりして6年生に感謝の気持ちを伝え、メッセージカードが入った袋を手渡しました。また、「きときと夢体操」 […]

3年 「中太のすてき」 2年生への発表

Posted on: 月曜日, 3月 5th, 2018 in: 06 3年生

3月2日(金)、3年生は、今まで調べてきた「中太のすてき」を2年生に発表しました。 それぞれのグループが自分たちが調べてきたことを新聞や、クイズ、ペープサート等の方法で発表しました。 たくさんの2年生に話を聞いてもらい、 […]

1年 「ゆめをのせてレース」

Posted on: 月曜日, 3月 5th, 2018 in: 04 1年生

卒業おめでとう集会では、1年生は6年生と一緒に「ゆめをのせてレース」を行いました。6年生の「ゆめ」を新聞に載せて、一緒に運びました。レースを通して、6年生との楽しい時間を過ごし、感謝の気持ちを伝えることができました。

卒業おめでとう集会

Posted on: 月曜日, 3月 5th, 2018 in: 01 お知らせ, 各学年

     3月2日(金)に卒業おめでとう集会を行いました。5年生が中心となって企画や進行をしました。下級生は、各学年のアトラクションや全校でのアトラクション、歌等で、6年生への感謝やお祝いの気持ちを表しました。6年生は、 […]

6年生 卒業式呼びかけ練習開始

Posted on: 月曜日, 3月 5th, 2018 in: 09 6年生

6年生は、卒業式で6年間を振り返って心を込めて呼びかけをしようと、練習を始めました。卒業式までの日々を一日一日大切に過ごしていきます。

2年生 3年生の「中太のすてき」の発表を聞きました

Posted on: 月曜日, 3月 5th, 2018 in: 05 2年生

3月2日6限に、3年生が総合的な学習の時間に調べたことを発表し、それを聞かせてもらいました。ジャコウアゲハ、獅子舞、薬勝寺池の伝説等、地域のことを詳しく教えてくださいました。発表後、2年生は、「ぼくも早く調べたいと思いま […]

2年生 6年生に王冠を渡しました

Posted on: 月曜日, 3月 5th, 2018 in: 05 2年生

 3月2日の朝、6年生さんのために感謝の気持ちを込めて作った王冠を渡しました。6年生さんの笑顔が見られてよかったです。6年生さんは、集会中もずっとかぶっていてくれて、大切に家に持ち帰ってくれたそうです。2年生の気持ちが伝 […]