射水市立中太閤山小学校

Home >> 10月, 2018

3年生 ゲストティーチャーからのお話

Posted on: 水曜日, 10月 31st, 2018 in: 01 お知らせ, 06 3年生

総合的な学習の時間に地域のことを調べています。 今は約40年前から現在までの中太閤山の移り変わりに焦点を当てています。 そこで、地域のゲストティーチャーに、当時のお話をしていただきました。 学校ができたこと、ショッピング […]

学習発表会 10月21日(日)

Posted on: 金曜日, 10月 26th, 2018 in: 01 お知らせ, 各学年

1 全校合唱 オープニングでは、全校児童で「Wish~夢を信じて」を合唱しました。子供たちのすばらしい歌声で、会場が1つになりました。   2 1年生 劇「アイウエオリババ」 「大きな声・大きな動き」を合い言葉 […]

1年 あきのあそびランドをつくろう!

Posted on: 金曜日, 10月 26th, 2018 in: 04 1年生

1年生では、生活科「あきのあそびランドをつくろう」の学習に向けて、落ち葉や木の実を各家庭で集めたり、休み時間に円形広場や中庭などで集めたりしています。子供たちは、「落ち葉で絵を描きたい」「まつぼっくりを使ってけん玉を作っ […]

5年 チャレンジテスト頑張っています

Posted on: 木曜日, 10月 25th, 2018 in: 01 お知らせ, 08 5年生

  学習の基礎・基本としての「漢字力」「計算力」を身に付け、子供たちの学習意欲を引き出せるように、漢字と計算の「チャレンジテスト」を行っています。5年生では、これまで学習してきたことを思い出しながら合格点の90 […]

3年生 校外学習

Posted on: 木曜日, 10月 25th, 2018 in: 06 3年生

校外学習で、ネギ畑の見学へ行きました。 JAの方から畑の面積やネギの種類、農家の方の努力を聞きました。 東京ドーム4個分という広さにびっくりする子供たちでした。   次に、夢テラス海王へ行きました。 かまぼこの […]

2年生 サツマイモ堀り

Posted on: 火曜日, 10月 16th, 2018 in: 05 2年生

10月15日(月) 2年生が畑のサツマイモ堀りをしました。色団ごとに分かれて行いました。土の中からサツマイモが見えてくると大きな歓声が上がりました。折れないようにサツマイモの周りの土を丁寧によけながら掘り進めました。大切 […]

中太閤山地区「感謝の敬老会」参加

Posted on: 火曜日, 10月 16th, 2018 in: 01 お知らせ

10月14日(日) 5、6年生ボランティア委員7名と1から4年生のボランティア協力児童11名が中太閤山地区感謝の敬老会に参加しました。元気よく歌を歌い、全校児童で折った折り紙のプレゼントを手渡しました。たくさんのお年寄り […]

全校合唱練習

Posted on: 水曜日, 10月 10th, 2018 in: 01 お知らせ

10月10日(水) 学習発表会に向けての練習が始まっています。 ステージ発表では、各学年の発表のほかに、1年生から6年生まで全校児童による合唱があります。今日は、1限目に全校児童が体育館に集まり、入退場や合唱曲「Wish […]

陸上競技日本記録保持者 廣瀬 弘さん来校

Posted on: 月曜日, 10月 1st, 2018 in: 01 お知らせ, 08 5年生, 各学年

9月28日(金) 9/22(土)に鳥取県で行われた日本マスターズ陸上競技大会、「M95 立5段跳び」で日本記録を樹立された廣瀬弘さん(95歳)が、大会報告のため来校されました。5年生の子供たちが3年生のときに地域の先生と […]

租税教室

Posted on: 月曜日, 10月 1st, 2018 in: 01 お知らせ, 09 6年生, 各学年

9月28日(金) 5限目に6年生を対象に租税教室を行いました。子供たちは1億円の重さを体感したり、税についての◯×クイズを楽しんだりしながら、税に関する知識を深めることができました。

チャレンジ・ザ・サスケ

Posted on: 月曜日, 10月 1st, 2018 in: 01 お知らせ

9月28日(金) 本年度2回目の全校運動あそび「チャレンジ・ザ・サスケ2」をお昼の時間に行いました。 1学期に挑戦した種目に再トライしたり、新しい種目にチャレンジしたりと友達と一緒に運動を楽しみました。体育委員会の子供た […]