射水市立中太閤山小学校

Home >> 2月, 2025

校長室の窓から3

Posted on: 金曜日, 2月 28th, 2025 in: 01 お知らせ

↓ ↓ ↓ ここをクリック 3 絶滅危惧種クイズ 過去の投稿は、上部固定ページのタイトルからも見ることができます。

校長室の窓から2

Posted on: 木曜日, 2月 27th, 2025 in: 01 お知らせ

↓ ↓ ↓  ここをクリック 2 卒業式まであと14日

校長室の窓から1

Posted on: 木曜日, 2月 27th, 2025 in: 01 お知らせ

新しく投稿を始めました。気の赴くままに学校の様子・子供たちの姿を発信していきます。 ↓ ↓ ↓ ここをクリック 1 ジャンピングボード

発明工作クラブ(燃料電池)

Posted on: 月曜日, 2月 17th, 2025 in: 01 お知らせ

2月14日(金)、今年度最後のクラブ活動で発明工作クラブで燃料電池作りをしました。 水は、水素と酸素という目に見えないとても小さなつぶがくっついてできているという話から活動を始めました。水に電気を流すと、水素と酸素に分か […]

5年生家庭科 ~ミシンにトライ!~

Posted on: 水曜日, 2月 12th, 2025 in: 08 5年生

5年生の家庭科では、1学期に手縫いに挑戦しました。3学期は、ミシンに挑戦です。 練習布を使って、糸のかけ方や縫うときの手順を確かめ、縫う練習をしました。学習のまとめとして、直線縫いを使ったエプロン作りに取り組んでいます。 […]

2年生 ~雪遊びをしたよ~

Posted on: 水曜日, 2月 12th, 2025 in: 05 2年生

先週からの大寒波でグラウンドは真っ白です。そこで、2年生は体育の時間に、みんなで外へ出て、雪遊びを楽しみました。 子供たちは、自分の膝上まで積もった雪に大喜び。 雪へ飛び込み寝転ぶ子供、雪合戦をする子供、自分と同じくらい […]

冬の俳句コンクール表彰式

Posted on: 水曜日, 2月 12th, 2025 in: 01 お知らせ

中太閤山小学校では、校長先生主催の「俳句コンクール」を行っています。冬季の部は132作品の応募があり、児童9名、教員1名が受賞しました。受賞者には、地域の方に製作していただいた革製キーホルダーが贈られました。 俳句コンク […]

1年生「6年生となわとび記録会」

Posted on: 水曜日, 2月 12th, 2025 in: 04 1年生, 09 6年生

1年生は今日、なわとび記録会を行いました。大好きな6年生に数を数えてもらい、いつも以上に張り切って頑張りました。 6年生の「頑張れ-」という声援を受け、これまでで一番よい記録が出た子供も何人もいました。 また、6年生の技 […]

全校なわとび集会

Posted on: 木曜日, 2月 6th, 2025 in: 01 お知らせ

2月5日(水)、「一心にとぼう!全力魂縄とび集会!!」を行いました。めあては「最後の1秒まで全力を出そう 歴史に残る縄とび集会にしよう」でした。集会名、めあては体育委員会で話し合って決めました。委員会中心に「全力」で準備 […]

電気をつくってみよう ~6年生 理科~

Posted on: 火曜日, 2月 4th, 2025 in: 01 お知らせ

私たちの生活になくてはならない電気。6年生は理科で電気がつくられる仕組みについて学習しています。発電所から送られてくる電気は、大きな発電機が回されることでつくられることは知っている子供たち。ならば自分たちでもやってみよう […]

PTA教養講座(スマホ、ネット安全教室)

Posted on: 火曜日, 2月 4th, 2025 in: 01 お知らせ

2月1日(土)、PTA教養講座として、スマホ・ネット安全教室を行いました。学習参観の後、多数の保護者の皆様に参加していただきました。講師として射水市内中学校の元校長である人権擁護委員の山崎さんにお話をしていただきました。 […]