学習参観 PTA総会 学年懇談会
Posted on: 水曜日, 4月 26th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年23日(日)に今年度最初の学習参観、PTA総会、学年懇談会を行いました。 ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
23日(日)に今年度最初の学習参観、PTA総会、学年懇談会を行いました。 ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
3年生の総合的な学習が始まりました。 子供たちは、地域のすてきな「人・もの・こと」を考えました。 これから、「中太すてき発見調査隊」として、地域のことを調査していきます。
21日(金)は、本校の創校記念日で、全校集会を行いました。 今年は、創校40周年です。40年前、学校ができた当時の話等を聞き、みんなで校歌を歌いました。
4月19日に初めての外国語活動を行いました。ALTの小松ルイス先生から挨拶や自己紹介の仕方を学習しました。初めての授業ということで緊張した顔つきの子供たちでしたが、何度も繰り返し練習して友達と交流していくうちに自然と笑顔 […]
音楽科の学習「歌で友達の輪を広げよう」で、音楽あそびを楽しんでいます。今日は、イギリスの遊び歌『ロンドンばし』を楽しみました。その他にも、『なべなべそこぬけ』『おちゃらかほい』『小犬のビンゴ』など、手合わせをしたりリズ […]
6年生では、4月10日から毎朝1年生教室でランドセルの片付けや提出物の提出のお世話をしたり、給食の準備や片付けを手伝ったりする「ふれ合い活動」がスタートしました。最高学年としての最初の活動でもあり、担当児童はみんな一生懸 […]
子供たちと出会って1週間がたちました。4月7日に、学年集会を開きました。話を聞いている子供たちの瞳は、5年生がんばるぞ!という気持ちで、輝いていました。4月12日に、6年生主催の委員会集会がありました。各委員会の活動内容 […]
14日(金)に、射水警察署、校区の交通安全協会の方々や交通指導員、交通安全リーダー等、多くの協力を得て、交通安全教室を行いました。 1、2年生は安全な歩道の歩き方や横断歩道の渡り方、3年生は、自転車の乗り方、 […]
図画工作科の時間に、「ひみつのたまご」というテーマで絵を描きました。 みんなそれぞれたまごの中 から出てくるものが違います。 恐竜 ・虹 ・花 ・動物 ・昆虫 など… 子供たちは楽しそうにたまごに模様を描い […]
4年生は図画工作科の時間に、菜の花、桜、筍などの身近にあふれる「春」を描きました。 何を描きたいかを決め、じっくりよくみて線を描いたり、色を付けたりしました。時には友達と相談しながら楽しく活動に取り組んでいました。
3年生は、春の自然の観察から始まりました。校庭に咲くサクラやチューリップ、ホトケノザ、オオイヌノフグリ等ルーペを使いながらじっくり観察しました。真剣そのものです。
10日(月)に今年度の第1回町内別児童会を行いました。 町内毎にメンバーや危険な場所を確認しました。 下校途中にある「こども110番安心の家」へ行き、挨拶もしました。
10日(月)は、よい天気でした。 長休みを待ちかまえていたようにグラウンドに出て遊ぶ児童が多くいました。
6日(木)に、新任式と第1学期の始業式を行いました。 新しい仲間や先生と今年度のスタートをきりました。