射水市立中太閤山小学校

Home >> 2月, 2017

協力!全力!なわとび集会

Posted on: 火曜日, 2月 28th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

    27日(月)に「協力!全力!なわとび集会」を体育委員会の準備、進行で行いました。 短縄跳びは、種目ごとに各学級の代表が出場し自己ベストを目指して跳びました。長縄跳びは、学級毎に八の字跳び等に挑戦しました。代表児童 […]

雑巾がけリレーに初挑戦

Posted on: 月曜日, 2月 27th, 2017 in: 04 1年生

昼休みに美化委員会主催の「雑巾がけリレー」が行われました。 1年生チームはハンディをもらい、上級生に混ざって楽しむことができました。  

すてき発見!中間発表会(総合的な学習の時間)

Posted on: 月曜日, 2月 27th, 2017 in: 06 3年生

3年生は総合的な学習の時間に、「すてき発見!」の学習をしています。校区で見つけた「すてき」をCM(寸劇)で発表します。 今日は中間発表会を行いました。各班の発表のいいところや改善点を出し合いました。3月1日(水)2年生を […]

2年 わたし大すき みんな大すき 

Posted on: 月曜日, 2月 27th, 2017 in: 05 2年生

 「自分ものがたり」がついに完成しました。友達同士で読み合い、友達の作品のよいところをたくさん見つけて、メッセージカードを書きました。

管楽器クラブファイナルコンサート

Posted on: 月曜日, 2月 27th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

  管楽器クラブが、24日(金)昼休みに3階マルチパーパスでファイナルコンサートを開きました。 校歌を含めた全6曲をクラブ員とクラブ担当教諭で演奏しました。観客の児童や保護者は、曲に合わせて体を揺らしたり手拍子をしたりし […]

全校で卒業を祝う飾り作り

Posted on: 月曜日, 2月 27th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

5年生が卒業を祝う飾り作りを4年生以下の児童に呼びかけて行いました。 1、2年生は、クレヨンを使って花の形のカードに絵やメッセージをかきました。3、4年生は、花チリ紙で花を作りました。お世話になった6年生の卒業を下級生み […]

セレクトデザート

Posted on: 金曜日, 2月 24th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

24日(金)の給食にはデザートがつきました。今回は、イチゴプリンかチョコプリンを事前に選ぶセレクトデザートでした。どちらを選んでもおいしくいただきました。

ぞうきんがけリレー大会

Posted on: 木曜日, 2月 23rd, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

    23日(木)に延期になっていた「ぞうきんがけリレー大会」を行いました。 美化委員会の進行で各学級からエントリーしたチームがぞうきんがけの速さを競いました。エントリーは全部で20チーム、4レース実施しました。応援の […]

5年スキー学習

Posted on: 水曜日, 2月 22nd, 2017 in: 08 5年生

22日(水)に5年生は、タカンボースキー場でスキー学習を行いました。 晴天のもと、汗が出るほどたくさん動き、大満足のスキー学習になりました。一人一人が冬山での活動を楽しむことができました。これも指導員の方々の熱心な指導と […]

自学の木の実400個達成

Posted on: 月曜日, 2月 20th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

自主学習ノートを1冊終えると自学の木に実が一つなります。その実が17日(金)に400個を達成しました。どの児童も1ページぎっしりと書いてあったり、その日の学習を分かりやすくまとめたりしてあります。自分で学習内容を決めて取 […]

今年度最後の歌声集会

Posted on: 金曜日, 2月 17th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

17日(金)に今年度最後の歌声集会を行いました。 インフルエンザ等の流行のため、今回は校内テレビ放送を使い各学級で行いました。放送委員が進行を務め、今月の歌「この広い空の下で」を歌ったり、「恋」に合わせて踊ったりしました […]

卒業をお祝いする飾りを作りました

Posted on: 金曜日, 2月 17th, 2017 in: 05 2年生

2月15日(水)図工の時間に、体育館渡り廊下につるす飾りを作りました。「6年生は喜んでくれるかな」「この飾りの下を通ったみんなが、楽しい気持ちになってくれたらいいな」などと思いながら、丁寧に作りました。これからも卒業に向 […]

5年生・スキー学習に向けて

Posted on: 金曜日, 2月 17th, 2017 in: 08 5年生

来週22日(水)、待ちに待ったスキー学習があります。 そこで、今日はスキー学習での「自分のめあて」と「班のめあて」を決めました。 班のめあては、開講式で班ごとに大きな声で発表します。 1班 指示をしっかり聞き、協力して活 […]

6年 登校を安全に 除雪がんばっています

Posted on: 木曜日, 2月 16th, 2017 in: 09 6年生, 各学年

雪が積もると、登校時の安全のため除雪をしています。 学校のため、みんなのために一生懸命取り組んでいました。卒業までもう少しです。

2月14日の給食

Posted on: 水曜日, 2月 15th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

今日の給食には、ハート型のコロッケが出ました。 子供たちは、「どこから食べようかな」「二つに割って食べるのはいやだなあ」などと口々に話しながら、にこやかに食べていました。本日予定のセレクトデザートは、24日に延期になりま […]

卒業式・入学式のお祝いの作品を作り始めました

Posted on: 水曜日, 2月 15th, 2017 in: 06 3年生

      「春」「出発」など、お祝いの気持ちを込めて、自分で言葉を考えて毛筆で書いています。3年生になってから始めた習字ですが、きれいに書けるようになりました。

6年 家族への感謝の集い

Posted on: 木曜日, 2月 9th, 2017 in: 09 6年生

6年生は総合的な学習の時間の学習で、これまで支えてくださったたくさんの方々に感謝の気持ちを表現しようと決め、活動に取り組んでいます。先日2月5日(日)の学習参観では、家族への感謝の気持ちを伝える集会を行いました。家族での […]

1年生 「じゃんけんやさん」をひらこう(国語科)練習中

Posted on: 木曜日, 2月 9th, 2017 in: 04 1年生

新しいじゃんけんの仕方を考えて、順序よく、説明する学習です。 お店屋さんになって、じゃんけんの仕組みや身振りを説明します。

2年 生活科 「わたし大すき みんな大すき」

Posted on: 木曜日, 2月 9th, 2017 in: 05 2年生

学習参観では、親子で、「自分ものがたり」作りをしました。子供たちは、小さい頃のエピソードに耳を傾けながら、嬉しい気持ちで活動することができました。

学習参観、PTA教養講座

Posted on: 月曜日, 2月 6th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

    5日(日)に、学習参観、PTA教養講座を行いました。 今年度最後の学習参観は、生活科、道徳、学級活動、総合的な学習の時間等を通して「いのちの教育」を行いました。 授業後は、PTA教養講座として講演会を行いました。 […]

2年 豆まき

Posted on: 日曜日, 2月 5th, 2017 in: 05 2年生

 2月3日は、節分。子供たちは、自分の退治したい心の鬼を書いて、「鬼は外、福は内。」と元気な声を上げて豆まきをしました。寒かったのですが、窓を開けてしました。福の神が教室に入ったと信じて、一斉に窓を閉めました。2月4日は […]

2/3 6年 理科 電気をつくり、ためました。

Posted on: 日曜日, 2月 5th, 2017 in: 09 6年生

理科では、発電・蓄電の実験をしています。手回し発電機をいくつもつないで、45Wの電球を点けたり、コンデンサーを使って蓄電をして、モーターを回したりしています。自分たちでも電気を作ることができるのですね。

あったか言葉

Posted on: 日曜日, 2月 5th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

    3日(金)あったか言葉集会を行いました。 子供たちの「あったか言葉」を増やそうと、各委員会の委員長と中太っ子生活委員会が劇をしました。 その後、各学級であったか言葉について話し合いました。各学級で決めたおすすめの […]

1年 版画の作品をつくったよ

Posted on: 金曜日, 2月 3rd, 2017 in: 04 1年生

    1年生は、ローラー遊びをしたあと、海の生き物を作って貼り付けました。 真っ黒にインクを付けて、貼り付けたシールをとると・・・カラフルな海の生き物たちが現れました。  

入学体験学習

Posted on: 金曜日, 2月 3rd, 2017 in: 01 お知らせ, 08 5年生

   2日(木)に来年度入学児童の入学体験学習を行いました。 入学体験学習では、折り紙を折り、画用紙に貼って絵を描きました。どの子も教師の話を真剣に聞き、活動に取り組んでいました。 また、来年度最高学年として子供たちを迎 […]

2年 「自分ものがたり」の制作が始まりました

Posted on: 金曜日, 2月 3rd, 2017 in: 05 2年生

生活科では、絵本や巻物に自分史をまとめる「自分ものがたり」の制作が始まりました。写真を貼り、記事を書いてから、イラストを描いたり色を付けたりしています。「楽しい!」「もっと書きたい」などとつぶやきながら、真剣に取り組んで […]

5年生・新6年に向かって活躍中!!

Posted on: 金曜日, 2月 3rd, 2017 in: 08 5年生

2日(木)、入学体験学習がありました。 4月からの新6年生に向かって、会場準備や片付け、次年度入学児のお世話、本・紙芝居の読み聞かせの仕事をてきぱきとすることができました。 体験学習が終わり、「疲れた~」と言って教室に帰 […]

4年 エコ活動を広げました

Posted on: 木曜日, 2月 2nd, 2017 in: 01 お知らせ, 07 4年生

   1月27日(金)の総合的な学習の時間に3年生へエコ活動を広げました。これまで自分たちが取り組んできた「環境チャレンジ10」や「地球にやさしいエコ活動」について、3年生が分かりやすいよう工夫して発表をしていました。

クラブ見学

Posted on: 木曜日, 2月 2nd, 2017 in: 06 3年生

1月31日(火)クラブ見学がありました。 4月からは4年生。クラブ活動が始まります。それぞれが興味のあるクラブを見学し、「卓球クラブが楽しそうだった」「手芸クラブで何か作りたいな」と、気持ちは早くも来年度に向かっていまし […]