射水市立中太閤山小学校

PTA教養講座(スマホ、ネット安全教室)

2月1日(土)、PTA教養講座として、スマホ・ネット安全教室を行いました。学習参観の後、多数の保護者の皆様に参加していただきました。講師として射水市内中学校の元校長である人権擁護委員の山崎さんにお話をしていただきました。

安全教室では、「課金」「見知らぬ人と会う」危険性が分かる事例動画を見ました。その後、保護者として何ができるかについて教えていただきました。ネットの特性、危険性を考えて子供と一緒に具体的なルールを決めることが大切だと学びました。ルールを守るための工夫や声かけなど、どのようにすればよいのかが分かる内容であったのですぐに家庭で取り組んでいただけるのではないでしょうか。また、ルールを守るためには、子供と何でも話し合える関係を築くことが何より重要だと知ることができました。保護者の皆様と一緒に、学校でも安全教室で学んだことを基に、子供たちが安全・安心でネットと関わっていけるようにしていきたいと思います。

Comments are closed.