5年生 大”躍進”の宿泊学習
7月10日(木)から11日(金)にかけて、中太閤山小学校5年生は、砺波青少年自然の家に宿泊学習へ行きました。
この2日間、
- 大自然の中で、野外活動に力一杯取り組み、その素晴らしさに気付こう。
- 協力して活動し、友達のよさを見付け認め合おう。
- きまりを守って集団生活し、規律ある生活習慣を身に付けよう。
の3つの目当てを胸に、様々な活動に取り組みました。
1日目は、イニシアティブゲーム、追跡ハイキング、キャンプファイヤーの3つの活動に挑戦しました。イニシアティブゲームでは、チームワークを発揮して様々な課題に取り組みました。追跡ハイキングでは、自然の中に隠された案内標識を見つけ出しながら歩きました。夜にはキャンプファイヤーを囲み、歌を歌ったり、楽しいゲームをしたりして、みんなで笑顔を共有しました。
2日目は、野外調理でカレー作りを行いました。火を起こすところから始まり、野菜を切ったり、鍋で煮込んだりと、全員が役割をもって協力しました。出来上がったカレーは、みんなで食べると格別の味がしました。子どもたちは「自分たちで作ったカレーは最高!」と大満足でした。
慣れないこともたくさんありましたが、 この2日間を通して、子どもたちは大きく“躍進”しました。皆様のご協力に心から感謝申し上げます。お子様たちの笑顔と成長を見守ることができ、私たち教師一同も嬉しく思っています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。