射水市立中太閤山小学校

Home >> 01 お知らせ

平成29年度 新任式 第1学期始業式

Posted on: 木曜日, 4月 6th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

    6日(木)に、新任式と第1学期の始業式を行いました。 新しい仲間や先生と今年度のスタートをきりました。

新6年登校準備作業

Posted on: 水曜日, 4月 5th, 2017 in: 01 お知らせ, 09 6年生

     平成29年度がスタートしました。5日(水)は新6年生が登校し、新年度の準備をしました。 6年児童は、机や椅子を移動したり、教材や教科書を運んだりしました。きびきびと動く姿に最高学年としてのやる気が伺えました。

平成28年度 離任式

Posted on: 木曜日, 3月 30th, 2017 in: 01 お知らせ

    30日(木)に離任式を行いました。 平成28年度末で本校から転任される5名の先生方を卒業生も含めた全校児童で送りました。

平成28年度 修了式

Posted on: 金曜日, 3月 24th, 2017 in: 01 お知らせ

    24日(金)に平成28年度の修了式を行いました。 式の前に1年~5年の代表児童が、1年間がんばったことを発表しました。 修了式では、各学級の代表児童に校長より修了証が手渡されました。 新年度への希望を胸に、1年間 […]

自学の木 今年度の成果

Posted on: 金曜日, 3月 24th, 2017 in: 01 お知らせ

    「自学の木」に453個の実がなりました。 自主学習ノートが1冊終わるごとに、職員室へノートを見せに来る児童は、達成感と充実した様子でうれしそうでした。

平成28年度 卒業証書授与式

Posted on: 火曜日, 3月 21st, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

    17日(金)平成28年度の卒業証書授与式を行いました。 卒業証書を手にした58名の児童は、晴れやかな笑顔で巣立っていきました。

2年音楽コンサート

Posted on: 水曜日, 3月 15th, 2017 in: 01 お知らせ

        14日(火)5限に、「2年音楽コンサート」を開きました。1年間、授業を担当した教員に向けて、1組は『こぐまの2月』、2組は『アイアイ』の合唱奏を披露しました。また、 […]

6年卒業ランチ

Posted on: 火曜日, 3月 14th, 2017 in: 01 お知らせ, 09 6年生

14日(火)に6年生の卒業ランチを行いました。おかずやデザートをグループごとの皿に盛りつけテーブルにセットしました。デザートのケーキとイチゴをアレンジし、イチゴケーキにして楽しむ児童もいました。グループでなかよく取り分け […]

卒業記念品目録贈呈式及びPTA卒業記念品授与式

Posted on: 火曜日, 3月 14th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

  14日(火)の卒業式予行の後、卒業記念品目録贈呈式及びPTA卒業記念品授与式を行いました。 卒業生からは、屋外用テント1張が贈られます。 PTAから卒業生に、卒業証書用筒とペーパーウエイトが贈られました。

卒業式予行

Posted on: 火曜日, 3月 14th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

14日(火)に卒業式の予行を行いました。 これまで練習してきた呼びかけや歌で一生懸命お祝いの気持ちを届ける5年生以下とそれに応えて精一杯に取り組む6年生の姿で式場は、引き締まっていました。 17日の卒業式まであと少しにな […]

卒業式練習

Posted on: 金曜日, 3月 10th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

  毎日、17日の卒業式に向けて練習をしています。 今日は、卒業生の入場から通し、呼びかけ、歌の練習をしました。 寒い体育館での練習にも、全校児童が心を通い合わせ、みんなでがんばっています。

卒業プロジェクト~学校内の清掃活動

Posted on: 木曜日, 3月 9th, 2017 in: 01 お知らせ

3月9日(木)に6年生は、6年間お世話になった校舎をきれいにしたいと清掃活動に取り組みました。普段なかなか行き届かない体育館の2階や洗面所の排水溝、窓のレールの清掃、本の整理などの清掃に重点的に取り組みました。

卒業おめでとう縦割りランチ

Posted on: 木曜日, 3月 9th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

     9日(木)に卒業おめでとう縦割りランチを行いました。 そうじやなかよし遠足など、様々な活動を一緒に行ってきたグループで給食を食べました。5年生が準備や片付け、進行を務めました。6年生から下級生に向けて […]

6年 卒業プロジェクト 修理活動~カーテンの修繕~

Posted on: 木曜日, 3月 9th, 2017 in: 01 お知らせ, 09 6年生

6年生は、卒業前にこれまでお世話になった校舎をきれいにしたり、使いにくい箇所やこわれた箇所を修理しようと日々活動に取り組んでいます。 3月7日(火)は教室のカーテンの留め具を修理しました。卒業後も在校生が気持ちよく過ごせ […]

休み時間のグラウンド

Posted on: 火曜日, 3月 7th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

グラウンドに積もっていた雪もなくなり、児童が元気に外に出て遊ぶようになりました。ドッジボール、サッカー、おにごっこ、鉄棒にと、のびのびと遊んでいます。  

3/6 6年 1年生と縄跳びで交流

Posted on: 月曜日, 3月 6th, 2017 in: 01 お知らせ, 09 6年生, 各学年

6年生が1年生とペアになり、1年生が縄跳びで跳んだ回数を数えてあげました。6年が手本を見せて、その後に1年が跳びましたが、さすが6年!スピード感のある縄跳びを披露しました。 最後には技のコツを教えてあげてハグをして終わり […]

卒業おめでとう集会

Posted on: 金曜日, 3月 3rd, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

3日(金)に、卒業おめでとう集会を行いました。 5年生が中心となってこの集会の準備をしてきました。プレゼントや出し物、ゲームなどで、卒業生へこれまでの感謝とお祝いの気持ちを伝えました。

協力!全力!なわとび集会

Posted on: 火曜日, 2月 28th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

    27日(月)に「協力!全力!なわとび集会」を体育委員会の準備、進行で行いました。 短縄跳びは、種目ごとに各学級の代表が出場し自己ベストを目指して跳びました。長縄跳びは、学級毎に八の字跳び等に挑戦しました。代表児童 […]

管楽器クラブファイナルコンサート

Posted on: 月曜日, 2月 27th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

  管楽器クラブが、24日(金)昼休みに3階マルチパーパスでファイナルコンサートを開きました。 校歌を含めた全6曲をクラブ員とクラブ担当教諭で演奏しました。観客の児童や保護者は、曲に合わせて体を揺らしたり手拍子をしたりし […]

全校で卒業を祝う飾り作り

Posted on: 月曜日, 2月 27th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

5年生が卒業を祝う飾り作りを4年生以下の児童に呼びかけて行いました。 1、2年生は、クレヨンを使って花の形のカードに絵やメッセージをかきました。3、4年生は、花チリ紙で花を作りました。お世話になった6年生の卒業を下級生み […]

セレクトデザート

Posted on: 金曜日, 2月 24th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

24日(金)の給食にはデザートがつきました。今回は、イチゴプリンかチョコプリンを事前に選ぶセレクトデザートでした。どちらを選んでもおいしくいただきました。

ぞうきんがけリレー大会

Posted on: 木曜日, 2月 23rd, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

    23日(木)に延期になっていた「ぞうきんがけリレー大会」を行いました。 美化委員会の進行で各学級からエントリーしたチームがぞうきんがけの速さを競いました。エントリーは全部で20チーム、4レース実施しました。応援の […]

自学の木の実400個達成

Posted on: 月曜日, 2月 20th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

自主学習ノートを1冊終えると自学の木に実が一つなります。その実が17日(金)に400個を達成しました。どの児童も1ページぎっしりと書いてあったり、その日の学習を分かりやすくまとめたりしてあります。自分で学習内容を決めて取 […]

今年度最後の歌声集会

Posted on: 金曜日, 2月 17th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

17日(金)に今年度最後の歌声集会を行いました。 インフルエンザ等の流行のため、今回は校内テレビ放送を使い各学級で行いました。放送委員が進行を務め、今月の歌「この広い空の下で」を歌ったり、「恋」に合わせて踊ったりしました […]

2月14日の給食

Posted on: 水曜日, 2月 15th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

今日の給食には、ハート型のコロッケが出ました。 子供たちは、「どこから食べようかな」「二つに割って食べるのはいやだなあ」などと口々に話しながら、にこやかに食べていました。本日予定のセレクトデザートは、24日に延期になりま […]

学習参観、PTA教養講座

Posted on: 月曜日, 2月 6th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

    5日(日)に、学習参観、PTA教養講座を行いました。 今年度最後の学習参観は、生活科、道徳、学級活動、総合的な学習の時間等を通して「いのちの教育」を行いました。 授業後は、PTA教養講座として講演会を行いました。 […]

あったか言葉

Posted on: 日曜日, 2月 5th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

    3日(金)あったか言葉集会を行いました。 子供たちの「あったか言葉」を増やそうと、各委員会の委員長と中太っ子生活委員会が劇をしました。 その後、各学級であったか言葉について話し合いました。各学級で決めたおすすめの […]

入学体験学習

Posted on: 金曜日, 2月 3rd, 2017 in: 01 お知らせ, 08 5年生

   2日(木)に来年度入学児童の入学体験学習を行いました。 入学体験学習では、折り紙を折り、画用紙に貼って絵を描きました。どの子も教師の話を真剣に聞き、活動に取り組んでいました。 また、来年度最高学年として子供たちを迎 […]

4年 エコ活動を広げました

Posted on: 木曜日, 2月 2nd, 2017 in: 01 お知らせ, 07 4年生

   1月27日(金)の総合的な学習の時間に3年生へエコ活動を広げました。これまで自分たちが取り組んできた「環境チャレンジ10」や「地球にやさしいエコ活動」について、3年生が分かりやすいよう工夫して発表をしていました。

給食週間5日目(最終日)

Posted on: 火曜日, 1月 31st, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

30日(月)は、給食週間5日目の最終日、「食材・栄養素パーフェクト」献立でした。 バランスよく食べるための目安である食品の頭文字を並べた「孫はやさしい」 ま・・・まめ ご・・・ごま は(わ)・・・わかめなどのかいそう や […]

新雪で思いっきり雪遊び

Posted on: 月曜日, 1月 30th, 2017 in: 01 お知らせ, 07 4年生

           1月25日(水)4時間目に4年生は雪遊びをしました。久しぶりにたくさん積もった雪は、真っ白でふわふわしてとてもきれいでした。 防寒着を着てグラウンドに出た子供たちは、さっそく雪合戦を始めたり雪だるま […]

給食週間4日目

Posted on: 金曜日, 1月 27th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

  給食週間4日目の27日(金)は、ひじき、ごま、小松菜、たまごなどを使った「鉄分たっぷり」献立でした。 昼休みには、給食委員会が劇を通して好き嫌いをなくしてバランスよくの食品をとることを伝えました。

給食週間3日目

Posted on: 金曜日, 1月 27th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

     給食週間3日目の26日(木)は、わかさぎフリッター、海藻サラダ、クリームシチューの「カルシウムたっぷり」献立でした。 給食委員会では、給食週間中「めざせ!えいようパーフェクト」ゲームを行いました。  

給食週間2日目

Posted on: 水曜日, 1月 25th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

     給食週間2日目の25日(水)は、ごぼうサラダ、根菜のみそ汁など「食物繊維がたっぷり」献立でした。 給食についての作品に各学年取り組みました。 1、2年生 ・・・ カルタ 3、4年生 ・・・ 調理員さん、栄養士さ […]

給食週間が始まりました

Posted on: 水曜日, 1月 25th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

24日(火)から30日(月)まで給食週間です。 今年の本校の給食週間のテーマは、「目指せ!栄養パーフェクト」です。 給食週間中は、「不足しがちな食材や栄養素たっぷり」献立になっています。 1日目の今日は、リンゼンズッペ( […]

中太小地域塾 パート4

Posted on: 火曜日, 1月 24th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

23日(月)に今年度最後の「中太小地域塾」を行いました。 今回は地域にお住まいの「いみず水辺の愛好会」会員の方を講師に招き、「さかな 大好き」と題して話を聞きました。 参加した50名あまりの児童は、興味深く話を聞いていま […]

全校朝集会

Posted on: 火曜日, 1月 24th, 2017 in: 01 お知らせ, 各学年

     23日(月)きらきらタイムに、全校朝集会で授賞及び、委員会のお知らせを行いました。 保健委員会からは、劇を交えて23日から始める「グッドヘルスウィーク」の取組について、 体育委員会からは、用具の使い方と「みんな […]

6年 図画工作科 版画

Posted on: 月曜日, 1月 23rd, 2017 in: 01 お知らせ

六年生は二学期の終わり頃から木版画に取り組んでいます。 慎重に自分と友達の絵を彫刻刀で彫り進めたり、刷りに入ったりして自分のペースで進めています。仕上がりが楽しみです。

歌声集会

Posted on: 月曜日, 1月 23rd, 2017 in: 01 お知らせ, 04 1年生, 05 2年生, 06 3年生, 07 4年生, 08 5年生, 09 6年生, あすなろ・こすもす級

20日(金)に、1月の歌声集会を行いました。 今回は、1年生が担当しました。みんなで「いつだって」を歌い、「きときとの夢」を元気いっぱい歌って踊りました。