射水市立中太閤山小学校

Home >> 06 3年生

総合的な学習 薬勝寺池へすてき探し

Posted on: 木曜日, 6月 14th, 2018 in: 06 3年生

6月6日に、薬勝寺池にすてき探しに行きました。 「歴史」、「植物・昆虫」、「ブラックバス」の3つのチームに分かれて、地域の先生からたくさんお話を聞いてきました。  

3年 卒業おめでとう集会 出し物

Posted on: 月曜日, 3月 5th, 2018 in: 06 3年生

3月2日(金)、卒業おめでとう集会で、3年生は、出し物をしました。「こころが今日も笑顔」をリコーダーで演奏したり、歌ったりして6年生に感謝の気持ちを伝え、メッセージカードが入った袋を手渡しました。また、「きときと夢体操」 […]

3年 「中太のすてき」 2年生への発表

Posted on: 月曜日, 3月 5th, 2018 in: 06 3年生

3月2日(金)、3年生は、今まで調べてきた「中太のすてき」を2年生に発表しました。 それぞれのグループが自分たちが調べてきたことを新聞や、クイズ、ペープサート等の方法で発表しました。 たくさんの2年生に話を聞いてもらい、 […]

3年 縄跳び集会で心は一つ!

Posted on: 木曜日, 2月 22nd, 2018 in: 06 3年生, 各学年

2月20日に縄跳び集会がありました。毎日のように短縄や長縄を練習していた子供たち。代表の子供たちは練習の成果を発揮し、自由跳びではみんな仲よく跳んでいました。長縄の本番では「しっかり跳んで次の人につなげよう」「がんばって […]

3年 校外学習に行ってきました

Posted on: 木曜日, 2月 15th, 2018 in: 06 3年生

2月13日、3年生は、下村民俗資料館に社会科校外学習に行ってきました。 昔の道具を見学したり、実際に体験したりして昔の人の工夫や知恵、そして苦労を実感することができました。  

3年 クラブ見学 どのクラブに入りたくなったかな?

Posted on: 水曜日, 1月 17th, 2018 in: 06 3年生, 各学年

1月16日に3年生はクラブ見学に行きました。いくつものクラブの活動の様子を参観しました。上級生が真剣に取り組んでいる姿に、「○○クラブに入りたい」「ぼくは△△クラブだ」「□□クラブはおもしろそう」などうれしそうに話してい […]

3年 お楽しみクッキング

Posted on: 金曜日, 12月 15th, 2017 in: 06 3年生

12月14日(木)、3年生は、お楽しみ会で、ロールケーキにいちごやみかん、パイン、チョコレート、ホイップクリームをデコレーションして、おいしくいただきました。子供たちは、自分で考えてデコレーションしたケーキを食べることが […]

3年 書初練習 だるま筆に挑戦!

Posted on: 金曜日, 12月 15th, 2017 in: 06 3年生, 各学年

いよいよだるま筆を使った書初練習が始まりました。用紙の大きさにとまどいながらも、大きく「お正月」と書きました。書初大会までには、時間があります。たくさん練習してほしいですね。

3年 初めてのパソコン教室

Posted on: 火曜日, 12月 5th, 2017 in: 06 3年生, 各学年

3年生は国語科でローマ字を学習しました。いよいよパソコンでローマ字打ちに挑戦です。まずは、情報教育指導講師の太田先生に教えていただき、立ち上げ方から、マウスレッスン、お絵かき等を練習しました。これから名刺を作る予定です。

3年 終日校外学習

Posted on: 月曜日, 11月 13th, 2017 in: 06 3年生

11月10日(金)、青空の下、終日校外学習に行ってきました。 ネギ畑や選別所でお話を聞いたり、夢テラス海王で、目の前でかざりかまぼこを作っている姿を見たりしました。 ワンダーラボで、3Dの映像を見たり、いろいろな装置で科 […]

落ち葉舞う季節

Posted on: 木曜日, 11月 9th, 2017 in: 01 お知らせ, 06 3年生

前庭にある大きなケヤキの木から落ちた葉が下に積もり、風で巻き上げられ、時には、2階まで届きました。帰る用意をしていた3年生が、前庭の落ち葉がくるくると風に舞う様子を窓から見ていました。  

3年 社会科「スーパーマーケット」の見学

Posted on: 金曜日, 10月 13th, 2017 in: 01 お知らせ, 06 3年生, 各学年

  校下にあるスーパーマーケット大阪屋ショップに見学に行ってきました。店内やバックヤードを案内していただきながらお店の工夫も教えていただきました。お客さんのことを考えた工夫に驚きをもってメモを取っていました。最 […]

3年 すてきな作品を作るよ(図画工作「クリスタルファンタジー」 )

Posted on: 金曜日, 9月 8th, 2017 in: 06 3年生

学年で集まり、図画工作科の「クリスタルファンタジー」の目当てや説明を聞きました。初めて使う道具があり、みんなわくわくしていました。学習発表会で展示する予定です。

3年 学習発表会の劇の練習がんばっています。

Posted on: 金曜日, 9月 8th, 2017 in: 06 3年生, 各学年

夏休み中にもせりふ練習をしていた3年生ですが、2学期になり、場面ごとに練習をしています。お互いに見合いアドバイスやアイディアを出し合いながら練習をがんばっています。  

3年 ヒマワリ ホウセンカ 花ざかり

Posted on: 水曜日, 7月 19th, 2017 in: 06 3年生

理科で育てているヒマワリは太陽の光を浴びて満開です。また、ホウセンカも白色や赤紫色等の花が咲いています。 自分の身長とヒマワリの高さを比べたり、指で輪を作って太さを調べたり、葉の大きさを顔と比べたりして、その大きさに驚い […]

3年 ヒマワリの花が咲きました

Posted on: 水曜日, 7月 5th, 2017 in: 06 3年生

理科で育てているヒマワリの花が咲きました。つぼみも見られるので次々と咲いていくことでしょう。みんなで観察をしていくと、なんとヒマワリの葉の裏にジャコウアゲハの幼虫を発見!「もうすぐ さなぎになるのかな」とうれしそうに話し […]

ふれあい読書

Posted on: 月曜日, 6月 19th, 2017 in: 01 お知らせ, 04 1年生, 05 2年生, 06 3年生

  木曜日は、放課後子供教室の「ふれあい読書」があります。 今年度の登録児童が参加し、読み聞かせや工作等をします。 6月15日(木)の「ふれあい読書」では、読み聞かせを聞いたあとバッグを作りました。参加した児童は、創り上 […]

3年 ジャコウアゲハが羽化!

Posted on: 金曜日, 6月 16th, 2017 in: 01 お知らせ, 06 3年生, 各学年

6月15日の朝、1ぴきのジャコウアゲハが羽化しました。きれいな色をしたオスです。子供たちは、朝から興奮気味です。羽をしっかり広げられるのを見届けてから、「さようなら」と逃がしました。5限の終わりにはもう1ぴき羽化しました […]

3年 実験!日なたと日かげ

Posted on: 金曜日, 6月 2nd, 2017 in: 06 3年生, 各学年

理科の学習で日なたと日かげの地面の温度を比べました。予想を立て、温度計を使って温度を測定しました。日なたと日かげの違いに驚き(10℃も違っていました!)「なぜこんなに温度がちがうんだろう」「きっと日なたに太陽の光が当たっ […]

3年 ジャコウアゲハの育て方 教えていただきました

Posted on: 金曜日, 5月 26th, 2017 in: 06 3年生

  5月23日(火)の昼休みに、大野先生からジャコウアゲハの育て方について教えていだきました。 子供たちは、幼虫のえさとなるウマノスズクサの入れ替えの仕方を学びました。「水切りをすると水の吸い上げがいいんだよ。 […]

3年 ジャコウアゲハを育てるよ!

Posted on: 火曜日, 5月 16th, 2017 in: 06 3年生

5月15日(月) 3年生が、大野先生からジャコウアゲハのお話を聞きました。みんな興味津々で楽しみながら聞いている姿が印象的でした。 お話を聞いた後、実際にウマノスズクサについた卵を観察し、大野先生から育て方を聞き、各クラ […]

3年 中太すてき発見調査隊

Posted on: 火曜日, 4月 25th, 2017 in: 06 3年生

3年生の総合的な学習が始まりました。 子供たちは、地域のすてきな「人・もの・こと」を考えました。 これから、「中太すてき発見調査隊」として、地域のことを調査していきます。

3年生 理科の学習で、「春」を観察!

Posted on: 木曜日, 4月 13th, 2017 in: 06 3年生

3年生は、春の自然の観察から始まりました。校庭に咲くサクラやチューリップ、ホトケノザ、オオイヌノフグリ等ルーペを使いながらじっくり観察しました。真剣そのものです。

すてき発見!中間発表会(総合的な学習の時間)

Posted on: 月曜日, 2月 27th, 2017 in: 06 3年生

3年生は総合的な学習の時間に、「すてき発見!」の学習をしています。校区で見つけた「すてき」をCM(寸劇)で発表します。 今日は中間発表会を行いました。各班の発表のいいところや改善点を出し合いました。3月1日(水)2年生を […]

卒業式・入学式のお祝いの作品を作り始めました

Posted on: 水曜日, 2月 15th, 2017 in: 06 3年生

      「春」「出発」など、お祝いの気持ちを込めて、自分で言葉を考えて毛筆で書いています。3年生になってから始めた習字ですが、きれいに書けるようになりました。

クラブ見学

Posted on: 木曜日, 2月 2nd, 2017 in: 06 3年生

1月31日(火)クラブ見学がありました。 4月からは4年生。クラブ活動が始まります。それぞれが興味のあるクラブを見学し、「卓球クラブが楽しそうだった」「手芸クラブで何か作りたいな」と、気持ちは早くも来年度に向かっていまし […]

3年 雪遊び

Posted on: 金曜日, 1月 27th, 2017 in: 06 3年生

26日(木)青空の下、学年体育の時間に「雪遊び」をしました。各団、雪をどれだけ高く積むことができるか、競争しました。

歌声集会

Posted on: 月曜日, 1月 23rd, 2017 in: 01 お知らせ, 04 1年生, 05 2年生, 06 3年生, 07 4年生, 08 5年生, 09 6年生, あすなろ・こすもす級

20日(金)に、1月の歌声集会を行いました。 今回は、1年生が担当しました。みんなで「いつだって」を歌い、「きときとの夢」を元気いっぱい歌って踊りました。