射水市立中太閤山小学校

Home >> 01 お知らせ

3年生 緊張した初めての毛筆

Posted on: 木曜日, 5月 26th, 2022 in: 01 お知らせ, 06 3年生

3年生が楽しみにしている学習の1つでもある「毛筆」。1回目に、毛筆用具の準備や片付けの仕方を学習し、2回目の今日は、実際に筆を使って半紙に線を書いてみました。ほとんどの子供たちが初めての活動であるため、墨はどれくらいつけ […]

3年生 理科の学習 楽しいよ!

Posted on: 水曜日, 5月 25th, 2022 in: 01 お知らせ

 3年生になり、理科の学習が始まりました。  ヒマワリやホウセンカのめばえを観察したり、「かげと太陽」の学習で、1時間ごとにグラウンドのかげと太陽の動きを確認したりしました。「先生、ホウセンカの芽は小さいね!」「かげが動 […]

運動会実施決定のお知らせ

Posted on: 金曜日, 5月 20th, 2022 in: 01 お知らせ

運動会は予定どおり、5月21日 (土) に実施します。 天気予報によれば、気温がそんなに高くならず過ごしやすい日になりそうですが、引き続き熱中症予防に努めたいと思います。 ご家庭におかれましても、水筒に入れる分量を調整す […]

運動会へ向けて~全体応援練習一回目~

Posted on: 水曜日, 5月 11th, 2022 in: 01 お知らせ

5月10日(火)、運動会へ向けての最初の応援練習がありました。 どの色団も6年生を中心として気合いの入った応援をしていました。 一人一人が「全力でやり切った!」と達成感を味わえるような運動会になりそうです!    

6年生 大成功!入学おめでとう&色団結成集会

Posted on: 火曜日, 5月 10th, 2022 in: 01 お知らせ, 09 6年生

入学おめでとう&色団結成集会が行われました。6年生として全体の前で応援を披露する第一回目として、意気込んで臨みました! 色団4役の自己紹介や、6年生のエールはどの団もとても気合いの入った熱いものとなり、見ている下級生から […]

6年生 応援合戦 中間発表会!

Posted on: 水曜日, 4月 27th, 2022 in: 01 お知らせ, 09 6年生

6年生が進めている応援づくりもいよいよ佳境に入ってきました! 各団が一通り流せるようになってきたところで、6年生で中間発表会を行いみんなで頑張りを見せ合いました。今まで自分たちの団のことに集中し、真剣に取り組んでいた子供 […]

4年体育科~華麗なバトンパスを目指して~

Posted on: 水曜日, 4月 27th, 2022 in: 01 お知らせ

元気いっぱいで体を動かすことが大好きな4年生。 体育科では、走る運動を中心に活動を進めています。今回はリレーを行いました。 バトンの受け方、渡し方を練習し、いざ実践。 なかなか難しかったようですが、みんなで励まし合いなが […]

6年生 全国学力調査

Posted on: 木曜日, 4月 21st, 2022 in: 01 お知らせ

4月19日(火)に6年生は全国学力調査として、国語・算数・理科の3教科のテストに取り組みました。 テスト時間はとても長いのですが、子供たちは最後まで集中を切らさずに取り組む様子が見られ、6年生として一段と成長を感じました […]

6年生 応援合戦づくり開始!

Posted on: 月曜日, 4月 18th, 2022 in: 01 お知らせ, 09 6年生

今日から、応援合戦に向けて各団の話合いが始まりました。みんなで選んだ団長、副団長、応援団長、応援副団長を中心に、どの団も真剣に話し合う姿が見られました。 各団、応援合戦でも完全燃焼できるよう、リーダーとして一歩一歩前進し […]

学級活動、意欲的です!

Posted on: 土曜日, 4月 16th, 2022 in: 01 お知らせ, 06 3年生

新学期が始まり、10日経ちました。子供たちは、新しいクラスにだいぶん慣れてきたようです。友達と協力しながら、給食当番や掃除等に取り組んでいます。各クラスの係も決まり、みんなが楽しく過ごせるような企画を考え、実行し始めてい […]

6年生 1年生との朝のふれあい活動

Posted on: 月曜日, 4月 11th, 2022 in: 01 お知らせ

ぴかぴかの1年生が入学してきました。 6年生は最高学年として、朝の時間に1年生さんのお世話に取り組んでいます。 下駄箱の場所を教えたり、ランドセルの片付けを手伝ったりと、温かく関わる姿が見られ、頼もしく感じています。 6 […]

6年生 総合的な学習の時間~5年生への委員会プレゼン作り~

Posted on: 月曜日, 4月 11th, 2022 in: 01 お知らせ

6年生は、初めての委員会を迎える5年生に活動内容や、やりがいを伝えるプレゼン作りを行いました。 5年生の立場に立って、どうすれば委員会について楽しく知ってもらうことができるか、同じ委員会のメンバーで案を出し合いながら進め […]

新しい仲間が増えました~入学式~

Posted on: 金曜日, 4月 8th, 2022 in: 01 お知らせ

4月7日(木)、入学式を行いました。54名の「ピカピカの1年生」が新たに、中太閤山小学校の仲間入りをしました。残念ながら一部リモートでの参加となり、全校挙げて式場での祝福とはなりませんでしたが、お祝いの気持ちは伝わったは […]

令和4年度 1学期 新任式・始業式

Posted on: 金曜日, 4月 8th, 2022 in: 01 お知らせ

4月6日(水)、中太閤山小学校の令和4年度1学期がスタートしました。 新任式、始業式と続く中、真剣な態度で式に臨んでいる子供たちの姿を見て、中太っ子が創り上げる一年間がとても楽しみになりました。 今日の子供たちの気持ちを […]

6年生 新年度作業

Posted on: 木曜日, 4月 7th, 2022 in: 01 お知らせ

4月5日(火)に、6年生は新年度へ向けての作業を行いました。 下級生の教室へ教科書を運んだり、入学式へ向けて1年生の教室の飾り付けをしたりしました。 どの作業も丁寧に行う子供たちの姿から、最高学年としての自覚をもち始めて […]

新年度に向けて

Posted on: 火曜日, 4月 5th, 2022 in: 01 お知らせ

明日は令和4年度第1学期始業式です。新しい学年がスタートします。今年度もよろしくお願いします。 今日は、子供たちと一緒に気持ちよくいいスタートを切れるように、講師をお招きして、研修会を行いました。研修をしながら明日からの […]

なかたい小ちいきじゅく

Posted on: 火曜日, 3月 1st, 2022 in: 01 お知らせ

本校では、校区にお住いの「いのちを輝かせている方」をお招きし、その方の生き方や思いを聞く「なかたい小ちいきじゅく」を数年前から継続して実施しています。その14回目を2月25日(金)に行いました。今回は、新型コロナウイルス […]

感染急拡大に伴う市長メッセージの発出について

Posted on: 水曜日, 2月 16th, 2022 in: 01 お知らせ

感染急拡大に伴う市長メッセージの発出について

6年生 校外学習~子供議会体験プログラム~

Posted on: 木曜日, 2月 10th, 2022 in: 01 お知らせ

2月8日(火)に、6年生は射水市役所に行き、子供議会を体験しました。 市議会が行われている議場の雰囲気を感じながら、様々なことを学ぶことができました。   この体験をきっかけに、政治への関心を高めていってほしいです。

図書委員会で考えた献立の給食を食べました

Posted on: 金曜日, 2月 4th, 2022 in: 01 お知らせ

今日の給食は、図書委員会で考えた献立でした。図書委員会では2学期の読書週間で、本の中で出てくる一度は食べてみたい食事から3つの献立を考え、投票を行いました。3つの献立のうち、1番人気があった「行列ができるシリーズ」の献立 […]

入学説明会中止のお知らせ

Posted on: 金曜日, 1月 28th, 2022 in: 01 お知らせ

2月2日(水)の入学説明会は中止といたします。説明内容については、後日送付する資料をご覧ください。

みんなの力でよい一年に!

Posted on: 火曜日, 1月 11th, 2022 in: 01 お知らせ

児童玄関に設置した看板が子供たちを温かく迎えました。蓄熱暖房で暖まった校舎内に子供たちの明るい笑顔が戻ってきました。  

令和3年度3学期スタート!

Posted on: 火曜日, 1月 11th, 2022 in: 01 お知らせ

1月11日(火)に、3学期の始業式が行われました。 テレビ放送での式となりましたが、子供たちは姿勢よく真剣に話を聞いていました。   式のあとは書初大会が行われました。 冬休みの練習の成果を発揮しようと、一画ずつ気持ちを […]

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の徹底について

Posted on: 金曜日, 1月 7th, 2022 in: 01 お知らせ

同様のお知らせは、固定ページにも掲載してあります。 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の徹底R41月7日

6年生 理科~化石採掘~

Posted on: 日曜日, 12月 12th, 2021 in: 01 お知らせ

12月10日(金)に、理科の地層についての学習を生かして、化石採掘を行いました。 子供たちは、植物や昆虫の化石を次々に発見し、喜びや驚きの声をあげていました。     今日の貴重な経験を学習に生かしていってほしいです。 […]

読書週間で本と触れ合いました

Posted on: 金曜日, 12月 3rd, 2021 in: 01 お知らせ

11月29日(月)~12月3日(金)は、読書週間でした。普段よりも多くの子供たちが図書室で本を借りてくれました。 今回は3つの企画を用意しました。1つ目は図書給食リクエスト、2つ目はくじ・ポイントカード、3つ目はおすすめ […]

6年生 総合的な学習の時間「夢を持とう、追いかけよう、そしてかなえよう」

Posted on: 水曜日, 11月 17th, 2021 in: 01 お知らせ

11月9日(火)に株式会社ユニオンランチの遊道社長をお招きして「夢」についての講演を聞きました。 夢をもつことの大切さ、目標をもつことの意義など、スライドショーを交えながら分かりやすく伝えてくださいました。子供たちは話を […]

5年生 図画工作科 木版画

Posted on: 月曜日, 11月 15th, 2021 in: 01 お知らせ, 08 5年生

5年生の図画工作科では、木版画を制作しています。「〇〇している自分」というテーマで、様々な感情や表情を木版画で表現しています。初めての面彫りで、どこを彫ればいいのか一生懸命考えながら一彫り一彫り丁寧に作成しています。19 […]

5年生終日校外学習

Posted on: 火曜日, 11月 9th, 2021 in: 01 お知らせ, 08 5年生

  11月8日(月)に5年生は終日校外学習に行ってきました。午前中は富山環境整備に行き、循環型農業について学習させていただきました。1年中美味しいトマトが安定して収穫できる取組についてSDGsと関連付けながらお […]

6年生 カニ給食

Posted on: 水曜日, 10月 27th, 2021 in: 01 お知らせ

10月26日(火)に6年生はカニ給食がありました。 新湊漁業協同組合さんから無償で頂いたベニズワイガニは、とても新鮮で身がぎっしりつまっていました。 子供たちからは「カニ給食最高!」「射水市に生まれてよかった~!」と喜び […]

6年生 校外学習~富山市散策~

Posted on: 火曜日, 10月 19th, 2021 in: 01 お知らせ

10月15日(金)に6年生は終日校外学習を行いました。 午前中は事前にグループで調べ学習をしながら立てた計画に沿って、富山市内を自由に散策しました。 これまでの6年間の学習を生かしながら、協力して取り組んでいる姿を見て、 […]

3年 総合的な学習の時間「見つけよう!広めよう!中太のすてき」

Posted on: 水曜日, 9月 29th, 2021 in: 01 お知らせ, 06 3年生

  28日(火)の総合的な学習の時間に薬勝寺探検に行きました。1学期はジャコウアゲハを飼育、観察し、自分たちで調べたことをまとめました。2学期は中太地域にある薬勝寺について、一人一人がテーマをもって調べ、まとめ […]

5年生 総合的な学習の時間「就学時健康診断に向けて」

Posted on: 水曜日, 9月 22nd, 2021 in: 01 お知らせ, 08 5年生

5年生は、10月20日(水)に行われる就学児健康診断に向けて準備をしています。来年度就学予定の園児たちに中太閤山小学校がどんなところか知ってもらおうとアイデアを出し合っています。「学校紹介をしよう」「何かプレゼントしてあ […]

5年生 体育科~とび箱運動~

Posted on: 金曜日, 9月 10th, 2021 in: 01 お知らせ, 08 5年生

  5年生は2学期の体育科の学習で跳び箱運動に取り組んでいます。跳び箱に対して苦手意識をもっている子供が多い中、自分たちのできる技でピタっときれいに着地することを 意識して楽しんでいます。子供たちはタブレットを […]

6年生 図画工作科~思い出の風景を描こう~

Posted on: 水曜日, 9月 8th, 2021 in: 01 お知らせ

6年生は図画工作科の時間に6年間で思い出に残っている場所を描いています。 細かいところまでこだわりながら、自分の思いに沿って描き進めています。 とても難しく根気のいる学習ですが、集中して取り組む姿が大変立派です。 &nb […]

パワーアップタイム

Posted on: 金曜日, 9月 3rd, 2021 in: 01 お知らせ

3日(金)にパワーアップタイムを行いました。 校庭では、2年生「テニスボール投げ」、4年生「5秒間走」、6年生「ゴム跳び」に取り組みました。また、校舎内では場所を分散して、1年生、3年生、5年生がそれぞれ学級ごとに、長縄 […]

5年生 がんばっています

Posted on: 金曜日, 9月 3rd, 2021 in: 01 お知らせ, 08 5年生

2学期が始まって1週間経ちました。勉強も本格的に始まり、難しい学習も意欲的に取り組んでいます。算数では三角形の内角の和が180度であること基にして、四角形の内角の和をクラスみんなで考えました。     家庭科で […]

シェイクアウトとやま

Posted on: 木曜日, 9月 2nd, 2021 in: 01 お知らせ, 08 5年生

9月1日は県民一斉防災訓練の日です。本校でも放送を聞いて素早く机の下にも隠れ、身を守る訓練をしました。 5年生は正しい身の守り方「まず低く」「頭を守り」「動かない」の3つのポイントを学び、訓練で確かめました。 自然災害は […]

2学期がスタート

Posted on: 金曜日, 8月 27th, 2021 in: 01 お知らせ

本日より2学期が始まり、玄関に設置した看板が子供たちを温かく迎えました。今年は、コロナ禍により様々な面で制限がある夏休みでしたが、子供たちの元気な笑顔が教室に戻り、校舎内が活気付きました。 まだ暑い日が続きそうですが、生 […]

新型コロナウィルス感染症感染拡大防止対策の徹底について

Posted on: 金曜日, 8月 20th, 2021 in: 01 お知らせ

新型コロナウィルス感染症感染拡大防止対策の徹底について(お願い)

8/22(日)PTA早朝奉仕作業(アルミ缶回収)の中止及び8/23(月)全校登校日の中止について

Posted on: 木曜日, 8月 19th, 2021 in: 01 お知らせ

 コロナウィルス感染症の急激な増加に伴い、県独自の警戒レベルがステージ3に引き上げられたことを受け、8/22のPTA早朝奉仕作業(アルミ缶回収)及び8/23の全校登校日を中止といたします。  8/27(金)に2学期の始業 […]

6年生 校外学習~立山散策~

Posted on: 水曜日, 8月 4th, 2021 in: 01 お知らせ

7月27日(火)に6年生は校外学習で立山散策を行いました。 最初に室堂の散策を行い、立山の高山植物や景色を楽しみました。 ライチョウにも運よく出会うことができ、子供たちは立山の自然を堪能していました。   次に称名滝の方 […]

1学期終業式・離任式

Posted on: 水曜日, 8月 4th, 2021 in: 01 お知らせ

7月21日(水)に1学期の終業式・離任式がテレビ放送で行われました。 最初に「1学期頑張ったこと」として児童代表による発表がありました。 代表の児童は大変上手に発表し、各教室からは大きな拍手が起きました。  次に校長先生 […]

プール開き

Posted on: 金曜日, 6月 18th, 2021 in: 01 お知らせ

6月17日(木)に、プール開きがありました。 テレビ放送で水泳学習に臨む際の心構えや注意点について話がありました。 どの学年も真剣な態度で放送を見ていました。 その後、4・6年生が順番にプールに入りました。   久しぶり […]

6年生~放課後の素敵な姿~

Posted on: 月曜日, 6月 14th, 2021 in: 01 お知らせ

放課後の時間、ふと外の畑に目をやると素敵な子供たちの姿が見られました。 畑に雑草が生い茂っているのを発見し、自主的に草むしりを行ってくれている6年生が何人もいました。   誰が見ているわけでもないのに、みんなのことを考え […]

5・6年生~プール清掃~

Posted on: 月曜日, 6月 14th, 2021 in: 01 お知らせ

6月8日(火)に5・6年生はプール清掃を行いました。 午前中は5年生が更衣室やシャワー槽の清掃をしました。 全校児童が気持ちよく使えるように隅々まできれいにしてくれました。   午後からは6年生が大プールを中心に清掃しま […]

6年生 総合~運動会振り返り~

Posted on: 水曜日, 5月 26th, 2021 in: 01 お知らせ

5月25日(火)に6年生は運動会の振り返りを行いました。 この運動会を通して身に付けた力を付箋に書いて、一人ずつ発表しました。 下級生をまとめる力や最後まで諦めずに取り組む力、周囲と協力して取り組む力など、様々な力が身に […]

全力!団結!最高!きずなを深める運動会!!

Posted on: 水曜日, 5月 26th, 2021 in: 01 お知らせ

5月23日(日)に運動会本番が行われました。 一日延期しての運動会になりましたが、グラウンドコンディション・天候共に最高の一日となりました。 開会式では、予行以上に真剣に取り組む子供たちの姿が見られました。立つ姿勢・話の […]

6年生 家庭科~手洗いで洗濯をしよう~

Posted on: 日曜日, 5月 23rd, 2021 in: 01 お知らせ

6年生は家庭科の時間に手洗いで洗濯をする学習をしました。 普段使用している雑巾の汚れを心をこめて洗いました。 片付けまで協力して行う姿がとても素敵でした。 体験して学んだことを自分たちの生活にも生かしてほしいと思います。 […]

運動会予行

Posted on: 金曜日, 5月 21st, 2021 in: 01 お知らせ

5月19日(水)に運動会予行がありました。 開会式では、今まで練習してきた姿勢や挨拶を意識して一人一人が真剣に取り組みました。    応援コールでは各団の力強い声と息の揃った振り付けが見事でした。     どの競技も予行 […]

運動会に向けての応援練習

Posted on: 木曜日, 5月 13th, 2021 in: 01 お知らせ

5月11日(火)に一回目の応援練習がありました。 6年生が話し合って考えた応援を、どの団も一生懸命練習していました。 各団の元気のよい応援の声が校内に響き渡っていました。   本番に向けて各団の成長がとても楽しみです!

教科書展示会について

Posted on: 火曜日, 5月 11th, 2021 in: 01 お知らせ

教科書の展示会が開催されます。 詳細はこちらです。 教科書展示会

1年間よろしくね!

Posted on: 火曜日, 5月 11th, 2021 in: 01 お知らせ

1~6年生の縦割り班での活動が始まりました。今日は、顔合わせ。掃除場所に集まって、自己紹介をしました。1年間、掃除やなかよし遠足等で一緒に活動していきます。

6年生~応援コール作り~

Posted on: 火曜日, 4月 27th, 2021 in: 01 お知らせ

6年生は5月の運動会に向けて、各団で応援コールについて話合いを進めています。 それぞれの団が自分たちの思いを出し合いながら、意欲的に取り組む姿が見られます。 最高学年として責任をもって頑張ろうとする6年生一人一人がとても […]

6年生~5年生への委員会紹介~

Posted on: 水曜日, 4月 14th, 2021 in: 01 お知らせ

4月13日(火)に、5年生への委員会紹介を行いました。 各委員会が活動内容の紹介やその活動を通してどのような中太閤山小学校にしたいかを発表しました。 一人一人が自分の役割やせりふを何度も練習し、どの委員会も立派なプレゼン […]

6年生~1年生のお世話~

Posted on: 火曜日, 4月 13th, 2021 in: 01 お知らせ

6年生は朝の時間に1年生さんのお世話を担当しています。 朝の準備を手伝ったり一緒に遊んだりと自分にできることを見つけ、進んで取り組んでいます。 一人一人が思いやりの心をもって、温かく関わる姿がとても素敵です。   &nb […]

Posted on: 金曜日, 4月 2nd, 2021 in: 01 お知らせ

学校の桜、桃、チューリップがきれいな花を咲かせています。あたたかな日差しで気持ちの良い日が続いています。 6日からいよいよ新年度が始まります。また、5日は新6年生が新学期、入学式に向けて準備を進めてくれることになっていま […]

春休みを迎えるにあたってー新型コロナウィルス感染拡大への注意事項ー

Posted on: 火曜日, 3月 23rd, 2021 in: 01 お知らせ

新型コロナウィルス感染拡大への注意事項

6年生 金山小学校との交流会 part2

Posted on: 金曜日, 2月 19th, 2021 in: 01 お知らせ

2月16日(火)に金山小学校との交流会の2回目がありました。 一度顔を合わせていることもあって、和やかで子供たちの笑顔が溢れる会になりました。 始めに中太閤山小学校の学校紹介を行い、地域の伝統や行事等について伝えました。 […]

3年生 学習参観に向けてがんばっています!

Posted on: 火曜日, 2月 9th, 2021 in: 01 お知らせ, 06 3年生

3年生では2月14日(日)の学習参観に向けて、ステージ練習をがんばっています。難しい群読とリコーダー演奏に挑戦していますが、子供たちは「成長した姿を見せられるように」と一生懸命に練習に取り組んでいます。当日は、42人の心 […]