射水市立中太閤山小学校

歌声タイム(1年生)

10月24日(金)、第4回目の歌声タイムを行いました。第4回目の発表の担当は1年生です。今月の目標は「拍に合わせて歌おう」です。

1年生の手拍子でリズムを打つ「しろくまのジェンカ」から歌声集会がスタートしました。曲に合わせて上手に手拍子を打って、楽しく、かわいい様子で曲を披露しました。途中代表の子供がジェンカの踊りを体育館の真ん中まで来てすることで、拍に合わせることが楽しいことがみんなに伝わっていました。

次は、「拍」を体全体で表現しながら「さんぽ」を歌いました。2人ペアで手を一緒に叩いたり、足踏みをしたりして、明るく楽しく歌いました。1年生が楽しく歌う様子が伝わって、全校みんなが拍に合わせて体を動かすことができました。

最後は、全学年が朝の会で歌っている今月の歌「パプリカ」を歌いました。子供たちは「拍に合わせて」楽しく踊りながら歌い、集会の目標を意識していることが感じられました。

ミュージックタクトが歌声タイムの次の担当である5年生に受け渡されました。次の歌声タイムも楽しみです。

Comments are closed.