2学期始業式(笑顔で元気に登校)
8月27日(水)、いよいよ2学期がスタートしました。熱中症対策のため、始業式はテレビ放送で行いました。
校長先生からは、夏休みに6年生が立山登山を行い、「限界突破」にチャレンジして見事、全員登頂した話がありました。そこでの6年生の「あいさつ」が素晴らしかったことから、2学期は、6年生を見習い『気持ちのよいあいさつ』をしようという話がありました。あいさつ上手な中太っ子が一層あいさつに磨きをかけ、意識して「気持ちのよいあいさつ」をしてくれるものと思います。
始業式に引き続き、2学期の生活についてのお話が生徒指導担当の先生からあり、「誰とでも仲よくできる中太っ子」「ルールをしっかり守る中太っ子」を目標にしようと呼びかけられました。子供たちは、「もっと成長した自分」を目指そうという気持ちを高めました。その後、各教室では宿題を提出したり、夏休みの思い出を語り合ったりしました。校舎に笑顔いっぱい元気いっぱいの中太っ子が戻り、中太閤山小学校のいきいき、わくわくな2学期が始まりました。