1年生 あきのおまつりにむけて
10月下旬から、1年生は秋の素材を使いながら、おもちゃをつくってきました。その過程で、おもちゃやお店が集まったおまつりをしたら楽しそうという意見が出ました。そこで、どんなお店を出したいか意見を出し合い、自分の開きたい店を決めて準備を進めてきました。

「何が必要かな?」
「どうやって遊んでもらおう?」
と考え、ルール説明や看板づくりまで、すべてをグループで協力しながら自分たちの力で進めてきました。
お店同士で遊び合って改善点を見つけたり、先日の学習参観ではお家の方にお客さん役になってもらい、さらに工夫を深めたりする姿が見られました。
保育園児のみなさんに楽しんでもらえるように、子どもたちはわくわくしながら準備を頑張っています。



































































